こんにちは、モンユウです。
昨日の朝は海が濁っていて釣りにならず釣場に行ったものの釣をしないで帰宅しました。
昼過ぎに釣仲から電話があり港の中の濁りもとれてきて、カラフトマスが数匹釣れていたようでした。
別の釣仲からは、鮭を釣あげてと言う羨ましい連絡がありました。
もうすぐだと思いながらも、今年の初物ゲットに至るまでは落ち着きませんね!!
さて今日は、・・・・そんな気持ちで行ってきます!!
今日の鮭・カラフトマス釣り情報
今日も通常出勤・・・!!
多少濁りは薄らいできてはいますが、まだ茶色の港内!!
どうもその気にはなりませんね~!!
されはさておいて、この濁りの元になった雨の日を境にカラフトマス、鮭の群が遠ざかったような気がします。
それなりに群はいたのですがどうした事でしょうか!!
やはりある程度、魚のもじりや跳ねが無ければ『やる気』が出てきませんね~~~~~~!!
今日はその跳ねもじりが一度もありませんでした。
港内至るところを回ってみて探索したのですが一部釣れていた(数匹)所はありましたが、狭い釣場での釣果につき挑戦は不可!!
そんな訳で日曜日で有りますけれど、本日の鮭カラフトマス釣りは断念して
紋別港内でサバが釣れたと言う事で、紋別港第3埠頭に行ってみました。
昨日の午後の雨の中でサバが50~60匹釣った釣人もいたと言う事!!
それほど大きなサバでは無いと言う事でしたがちょっと悪戯を!!
この他小サバ、チカで数十ぴき。カタクチイワシが数匹釣れました。
この大きさのサバは鮭釣の餌にするにも良し、煮干しにするにも良し!!
沢山釣れていれば味噌煮等にすると良いですね!
後2~3日でどうなります事やら!
網にはカラフトマスより鮭の方が多いと聞いています!!
******************************************************************************************
釣り情報から
木曜の釣り新に掲載されたと言う事なんですが、近隣の漁港におきまして
鮭がそれなりに釣れたと言う事ではありました。
今日の朝釣りに行った釣仲によりますと、釣り人が多かったと言う話でした。
確かに鮭が3本ほど釣れていたと言う事でありましたが、釣り人の数からすると
たいしたことは無いものと思います。
新聞の情報ですから・・・既に遅しですね!!
この濁りと時化模様が静かになるまでは無理かもしれませんね!
以上でした。