こんにちは、モンユウです。
時間割
今日のカラフトマス釣り情報
今日まで仕事休みなんですが、少し疲れもあったので起床は4時半!!
霧雨が降っていました・・・。
風は無かったので、昨日のリベンジと言う事で釣場に!!
するとそこには釣仲が一人でウキを浮かべていました。
『カラフトマスはいるようだよ!』と言うので少し見ていると、もじりを発見!!
すぐその場所からは少し離れたところで・・・・!!
何故かと言いますと最初からその近くに行くとその群が散ってしまうと考えたからです。
シャロでの釣りなので・・なんとタナはウキ下15㎝。
なんと3投目ヒット!!
ヒットです。朝から嬉しいゲットです。
シャロから引き上げる時にカラフトマスからはりが外れてあわや海の中へ!!
それを何とか足でけり上げ
カラフトマスゲットです。
すると、どこからとなく釣人が集まってきました。
皆さん凄いですね!どこで見ていたのでしょうか?
また少ししてヒットしたのですが、銀色の魚体を見せてバラシ!!
釣人も増えていたのでその場を移動する事に・・・・!!
場所移動して釣り人は私一人・・・・・・。
用意をして海面(海中)を見ると・・・なんとカラフトマスの群れ!!
ただしこの群れは海中の色で判断、カラフトマスの姿を目で見ると言う事では無く
くもり空の中での群を色で判断するには難しいです。
私でもやっと見える具合!
こんな状態なのでカラフトマスの移動も見ながら自分のウキも見ながら・・・
引いているかどうかを確認すると言った状態。
それに焦る(逸る)気持ちで釣をしていたので
ウキが入るや否や・・群れを見ながら・・
ヒットには至りません!!
俗に言うすっぽ抜けが連続7回!!
こんな事は滅多にないのですが・・・。
8回目の引き 今度は『ばっちり!!』
じっくりとカラフトマスと向き合ってみました。
ヒット!
ちょっとした事なんですが、
焦りは禁物ですね!!
その後群もいなくなり、終了です。
反省すべき材料がいくつもありましたね!・・・今なら分かるのですが!
以上でした。