おはようございます、モンユウです。
今日は曇りで気温は低い!!
4月か5月の気温です。
今日の紋別港釣り情報
7時半紋別港第2埠頭の偵察に行ってきました。
チカ釣り場にセメント船が停泊しているためにその場でのチカ釣りはできないようです。
釣り人も5人ほど・・・地元の釣り師は一人もいませんでした。
************************************************************************************
ホッケ釣り用のバルーン針製作
初めてゴムフーセンを扱ってみましたがなかなか難しいです、初めてなのでこんなもので!!
徐々に進歩して行くでしょう!!
釣れるか釣れないかは魚が判断する事で、人間様が判断する事では無いですね!
フーセンゴムの部分が上手くいきませんね!
*********
次の記事は2011年のカラフトマス釣りの記事です。
例年このお盆期間のカラフトマス釣りでは、仕事も休みとなるので一日2回釣場に通います。この記録をとっておくとそれなりの対処の仕方が決まります。
振り返る事も面白いし、考えさせられる事もありますよ!!
2011年カラフトマス釣行記録
8・15今日は、やっとフルタイムで釣りができます、と言う事であさ3時に堤防に
すでに釣り人が一杯います。
4時ころ堤防で一匹目が:::スタート!!
以降ポツポツ…前回も記したとおり釣れる場所が一定していません。
同じ場所で数匹釣れたら、違う場所で又ポツポツ。今年の特徴でしょうか。
・・・・・・・・
::::::::::::::::::
しかし
::::::::::::::::::
朝7本ヒットするも5本のゲット。
8時「朝ごはん・・・」帰宅・・・
10時ころ2回目の出勤・・。1本ゲット。・・・が、・・・・・・・・・・・・・・
ゲリラ豪雨***********衣服が濡れました…そんなところでは有りません、
退避する余裕もなくいっきに…パンツまでビショビショ。
家に帰って着替えと食事。テレビを見ていたら椅子にすわったままいつの間にか「コックリ…」と子供に起こされて・・・雨が止んでいます。
今日旭川のOさんが釣りに来ていたので早速電話。少し釣れているみたいだよ・・・
慌てて堤防に・・・。
『爆・・・:::***の序章』
最初についた釣り座は、全く反応なし・・・二人で移動。
その場所ではポツポツ釣れています。・・・Oさん2本ゲット・・・私には反応がありません。暫くして待望のアタリが・・・。が、しかし3連続バラシとすっぽ抜け!!!!!!!! どうなる事やら!!
『爆の 2章』
更に時間経過…やっとの1本目…『よーし、コレカラだ~!!』
『爆の 3章』
テンション上向き爆発~~~**
5本6本・・・間断なく
11本ゲット…バラシも多かったのでヒット数??
本日、17本。
5時雨の中、終了。
*****今日の1番楽しかった事:::
沖70~80mで魚のモジリが かつ 魚の進行方向が確認できたので・・・
『遠投自立ウキ8号』の出番・・・遠投です。コースに投入。
Oさんに「今来るよ!!」……『チョンチョン、ズボ!!』
ウキが見事に海中に。 合わせ一発『ヒット!』
私は、この釣り方が一番好きです、しかしこれができるのは1年に1度あるかないか・・・・・・・楽しかった~~~。*****
***************************************
8・16(火)昨日の状況が継続したら?????
しかし,昨日の雨・・・降水量が気になる・・・!!
3時防波堤に、今日も小雨が降っている しかし、堤防には100人以上の釣り人が
釣れる事を願って・・・?
・・・***やはり、海が濁っている 今日は、4時過ぎても全く反応がない。
明るくなってきたが 雨、明るくなりきれない・・うす暗い。
4時半過ぎヤット近くで1本(釣り仲H氏)・・。
防波堤2本目は私がゲット。その後ポツポツ、しかし昨日のような感じではない事がはっきり分かる。
その後、私にも4回ヒット2本追加。あまり釣れていない中3本の釣果で大満足。
6時50分終了。・・・
今日までの盆休み有効に…と思い本日2回目釣行するも、防波堤 朝よりも濁りが強く、しばらく竿を出さずに見学。
雨もおさまらず「どうしようか?昨日のような事もあるし・・・!!」
時々、単発で釣れる・・・釣りに来たのだから竿出し・・・。
しかし、散発・・・、どうしても昨日の事が…『気が乗らない!!』
雨もやまないしまだ釣れていないうちに3時終了。
以上でした。