こんにちは、モンユウです。
今日の朝方は霧も掛かっていて少し寒いかなと思っていたら日中に掛けて晴れ間が出てきて気温が上がり暖かくなりました。
天気予報では午後からは崩れるとの事でした。
今日の紋別港、沙留港釣り情報
昨日の夕方紋別港第2埠頭の偵察に行ってきました。釣り仲がいて少し釣りを見ていましたがチカが釣れてきたようでまだ完全ではありませんが適度に楽しむ程度に釣れていました。
:::::::
今日は仕事途中に沙留漁港の偵察に行ってきました。釣り人は4人ほど・・・先日いた釣り人に状況を聞いてみたところ、昨日の夕方にカレイが数匹釣れたという事です。今日の朝はカレイが1枚とぼやいていました。
海の色は良くなったのですがまだ海底にはゴミが多いようで投げるたびに海藻が針がかりするという事です。
********************************************************************************
さて今日は
現在進行中の釣りシステム・・・
『オモフック』について
オモフックとは何ぞや?
簡単に言うと・・・重りとフックです。
これがジグの代わりになるのです。
ヤマメ釣りをする釣人にとっては経験している事と思いますが
おもり・・・餌を流しているのに重りに喰いつこうとするヤマメがいるのです。
餌より鉛の方が良いのだろうという考えでこのシステムが考え出されたようです。
おもりはこの形のおもり(ナツメおもり)・・・これについての理由は良く分かりません。
おもりの中にステンレスの芯を通して写真のようにしますがこれにつきましてはステンレスの棒で輪を作っても問題ありません。
さてでき上がったおもりの両端のハリ(ジグ用のハリ)をセットしますが上の部分だけでも良いと思います。
説明では
上下に付けた針にワームを付ける事も良いとなっていました。
見ての通り本当に簡単にできて至って安価で作成できます。
これでオフショアの釣りができるのであれば本当に安上がりですね!!
確かにこれで釣れたという事なのですが、実際自分で試して釣ってみなければ分かりません。
これは次の実釣で試してみます。
以上でした。