おはようございます、モンユウです。
今日は6月1日(土)です、早 今年も5カ月が過ぎました。
残すは7カ月なんですが10月いっぱいまで釣をしたとしても後5カ月しかありません。
その中で天候不順などで釣りができない日数を差し引くと4カ月ちょっとでしょうか。
この限られた日数の中で如何に釣りをして楽しむか!!・・・・・・・
今日の紋別釣り情報
朝紋別港の偵察に行ってきました。
第3埠頭~釣り人が何人かいましたが、殆んどが *コ 釣りの釣り人のようです。
ここはすんなり通過です。・・・
なかなかこの釣り人は減りませんね!逮捕されてからでは遅いと思うのですが・・・!!
第2埠頭ではチカが釣れていないので釣り人は2名ほど!!
今年は異常ですね!
ただし、チカが全くいないという訳ではありません、私が港内を見て回っている範囲でもチカの群がいるのを確認はできます。
******************************************************************************
2011~2018カラフトマスの初日と現物
2011.8.6
この日にち位が普通ですね、
2012.7.30この年は7月後半に初日、やはり7月に釣れるような年は回帰数も多いかもしれませんね!!
2013.8.1
この年も8月1日とあって早い方です。
2014.9.4
この年は7月、8月と全くカラフトマスが回帰してこなかったので殆んど諦めていた訳ですが、9月になってやっと釣れた訳です。この年の回帰は全く少なく不漁。
2015.8.13
この年もお盆の網揚げに何とか釣れたものの全体的には不漁気味でしたね。
2016.7.31~7月から釣れ出して全体に良く釣れましたね。
2017.8.14~この年はお盆の網揚げでの初釣果!!
2018.8.2
去年の釣果ですこれは紋別の外海防波堤のものではありません。
防波堤でそれほど釣れなかったので少し場所を変えて釣ったものです、しかしこの後に状況が好転しカラフトマスだけでなく鮭混じりで釣れるようになりました。
この様に見て見ると7,8月での釣れ具合で大体の事が分かりますね!
7月の下旬から8月の初旬にかけての状況・・・これが重要な判断ポイントの様な気がします。
今年はどうなるでしょうか?
以上でした。