おはようございます、モンユウです。
今日の紋別釣り情報
今日も快晴・・・
朝の仕事中に釣仲と遭遇して丁度ふきを採りに行くところだったという事で、私も仕事を終えて一緒にふきとりに!!
私は初めての場所でしたが…なんとなかなかのふきばかりで、満足できるものでした。
今回は取り敢えず1回分として・・・。
まだ少し時間があるので釣仲とニシン釣りに行く事に・・。
釣場には釣仲T氏がいました、話によると『今日は随分釣れたらしいよ!!みんな満足いく分を釣ってもう帰ったよ!!』との事でした。
今日は気持ちが良いのでニシン釣り開始です・・・半袖での釣は今年初めての事です。
時々群が来て釣れますが群の大きさは小さいようでした。
1時間半位のニシン釣りで釣果は写真の通り!!
ハッキリした事は分かりませんが、消防車、救急車、パトカーなどが来て周りには関係者でしょうか沢山の人がいました。
何か事故でもあったのでしょうか!!何ともなければよいのですが!!
******************************************************************************
今年の釣場新規開拓は・・・
下の写真は去年初めてカラフトマスを釣った釣場です、始めて釣ったと言いましても何年も前からその場所での釣を考えており釣をしたのが初めてという事であります。
実際最盛期、最適時間帯に釣をしてみなくてはカラフトマスがいるのかどうかなんてわかりません。
以前は、偵察が目的だったので偵察時間帯も昼近く…そんな時間帯に魚がいる訳ありませんね!!
やはり朝のマヅメ狙いで行って見て初めて分かる訳です。
そんな訳でそれを実行して初めてカラフトマスの群に遭遇した訳です。
さて、去年開拓できた事を元に今年もどこか開拓できないものか考えているところであります。
何せ・・・・自分の体は一つしかない訳で、最適時間帯に色々偵察する事ができません。
該当するような場所は多々あるのですが、最盛期にと言うのがなかなかできません、どうしても釣れている場所に目が向いてしまいます。
今年は何とか、釣る目的では無く偵察目的で歩き回ってみたいと思っています。
*******
この釣場新規開拓につきましては、一番釣れる時期に偵察となる訳ですから、当然釣り人のいないところで魚のいそうな所・・・これを探すには全く失敗と言う事も覚悟しておかなくてはいけません。
当たれば大きいのですが、・・・・・・!!
このすぐ下の場所は釣り人はいません…ですが過去に数回この場所で跳ねを見つけて鮭を釣った事があります。
年に一度あるかどうかなので、賭けですね!!
釣り人がいない訳ですから鮭がたくさんいるならば釣り放題と言う事になりますが釣れないとなるとコレマタ疲れる事です。
この場所は紋別港内なんですが、ここも釣れるかどうかは分かりません!!
過去に釣った事はありますが、いつも魚がいると限りません。
常々この場所の偵察に行っていなければ群等を発見することはできないのです。
その数少ないチャンスをものにする事によって釣果を得る事が出来るのです。
ほんの一部を紹介しましたが、釣場はあくまでも個々人が開拓して初めて『釣った~~!!』と言う事になるのです。
釣り人の沢山いるところで釣るのも良いですが、自分で釣場を開拓して納得のいく釣をする事も楽しいものです。
以上でした。