時間割
こんにちは、モンユウです。
こんにちは、モンユウです。
今日の紋別
今日は昨日の20℃に比べると気温は低いですが風が無いので暖かく感じます。
釣り人はいましたね!
沙留の砂浜に釣り人がいました少し遠くからの撮影でしたが・・数匹の…多分 川ガレイと思いますが釣れていましたね!
鮭釣;経験から勘をひき出す!
今日はどこに釣りに行こうか!!・・それならば失敗の始まりです。情報だけでは決定しきれない事もあります。
情報を仕入れていざ釣り場につくと昨日までは釣れたんだよね~!!何てことは本当に良くある話です。
今日の釣り場はどうするか!!
朝釣り場に向かう途中、札幌からの釣仲から電話が…『今いる場所では鮭がいない感じがします、今日の釣り場はどうしますか?』と!!
話を昨日にもどします、昨日釣をしていた場所に釣仲が到着してそこで私がルアーで1匹釣ったのですが、昨日もブログに書いたのですが『何かが違う!!』
2,3日前の鮭の状態とは違う気がしました。
それと昨日は急に釣人が増えて釣りづらいと言う事も関係して、どうしようかと悩みました。
丁度その場所での終了と合わせて、ちょっと明日の為に釣り場を見に行こうと言う事になりました。
そこには釣人が数人いました、釣れている風はなかったのですが風も強く波も高く非常に見にくい中少し沖の方で鮭が跳ねています。
この状態を見た私はすぐに明日の釣り場は『ここだ!!』と、確信しました。
その事があったので、今日の朝に鮭の気配を感じられないと釣友から電話があった訳です。
それに対して私に返答は『大丈夫、今はね出すから!!』
(この事は過去にもこの場所で経験しています)
その電話から10分後、私達が釣をしようとする釣り場に到着。
私もすぐに用意をして釣仲と少し話をしていた瞬間『鮭が跳ねました!!』
ヤッパリだ!!・・・経験と実績が役に立ったという事でしょうね!
急いで釣座を構えて、釣ろうとすると
少し離れた場所で鮭の跳ねともじりが・・・これはそこに行くしかないでしょう!!
移動してすぐに釣仲がヒット!
続いてまたもや釣仲がヒット・・・。
私にも数匹ヒットしましたが、ばらしてみたり、回遊コースに当たらないのか上手く釣りあげられません。
釣仲次から次とゲットしていきます、私は何とか数本ゲットするのみ!
この状態も8時過ぎまでで以降全く反応も無くなりました。
しかし、
これからが・・・本番なんです!
釣友が車に戻って休んでいる時に鮭の跳ねを確認しそれが半端ではないようで、是が非でもその場所に行くと慌てて戻ってきました。
それがその場所は砂浜を歩いていかなくてはいけません、それも500m位は有るのでしょうか、歩いて30分近くかかったんじゃないでしょうか!
皆はすたすたと行くのですが私はその場所に到着するまで一度小休止しましたよ。
その休んでいる時、先に到着した釣仲がヒットしているようです。私もおもむろにその場に向かいます。私にとっては・・・砂浜を歩くのはきつい!!
遠目で釣仲が釣りあげている様子を見ながら目的地に向かいますが・・・遠かったです。
到着するとすでに3本釣りあげていました。
私も用意して鮭釣り開始!!
最初はなかなかあたりが出なかったのですが、よくよく海を見るとなんと鮭の魚影が確認出来るじゃありませんか!!
こうなれば締めたものです、
すぐに連続ヒット・・・
今日も何とか2桁ゲットできました。
釣あげた鮭は全て釣り中にさし上げました、何といっても何もなくても30分以上の時間を要する場所で帰りに2ケタの鮭を持ちかえることは全く不可能です。
楽しんだだけで十分でした。
それはそうと、昨日釣っていた釣り場は今日全く釣れなかったという事です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の釣り場選定は、大正解です。
釣仲も大喜びで大満足したようで、今日の鮭釣りの終了時間が早くなった理由はこういう事なんです。
『今日はもういいよ!!』・・・みんながそれぞれ満足して終了しました。
************************
以上でした。