おはようございます、モンユウです。
今日の紋別
今日も比較的気持ちが良い朝でしたね!
今日は祖語とで沙留まで行ったので…赤灯台は?と思って見に行ったのですが釣り人は誰もいませんでしたが~釣れても良さそうなんですがね!!
砂浜もなんと穏やかな!!
湖と言っても良い位波が無いですね!
******************************************************************************
去年のカレイ釣り(船カレイ)
2018年5月13日
すでに船でのカレイ釣りは始まっていましたが私のカレイ釣り。
殆んどが真ガレイで黒頭が数匹で其の真ガレイも大型がほとんど。
大体30~40㎝の大きさ、昔も真ガレイは釣れましたがこれほど大きな真ガレイばかりと言うのは珍しい。
この大きな真ガレイが針数4本ハリ全部にかかると もう大変です。
確かに其の時は面白かったのですが、カレイ釣りと言うのはある程度数釣をしてしまうと後は惰性ですね!!
そんな訳でカレイ釣りを時間一杯楽しむためには、同じ釣り方をしていたのでは飽きてしまいます。
如何にカレイ釣りを楽しんだらいいのかと言いますと、ある程度釣ったならばその後はルアー竿あるいはライトロッドで針数も多くても2本で釣ると充分楽しむ事ができます。
竿もルアー用かライトタックルを用意して釣ると良いと思います。
紋別のカレイ釣り場は大体紋別の小向湖沖の10m~20mの水深の場所です。
昔はもっと広い範囲で釣れたのですがどういう訳かこの場所ですね!!考えられる事は小向湖から流れ出る真水と湖口の沖にある岩場が関係しているものと思われます。
釣り船もこの場所に集まっています。・・
時期的に言いますと、もう少し早くに釣れるカレイはもっと型も大きいようでだんだんと小さくなってくるようです。
黒頭です。比較していないので大きさは分からないと思いますがこれでも楽に40㎝を超えているのです。
いざ釣り場に向かいます。
真ガレイは大きいものはやはり大味と言いますか、旨味にかけるようです。
特に私は唐揚げが好きなんですが、大きな真ガレイは旨く揚げる事ができ無いので・・・。今一ですね!!
できれば手のひらより少し大きい位の真ガレイが美味しいですね!!
以上でした。