こんにちは、モンユウです。
今日の天気は晴れ・・気温は0℃位 日中はプラスになるでしょう。
今日の状況
今日の朝は仕事で沙留に行ってきました。
沙留港も漁船はほとんど漁は終了して陸にあげられていました、
まだ数隻海にありますが順次陸にあげられます。
さて今年もこんな状態になりましたよ。
沙留港内に氷が張りましたね!!
蓮の葉氷でいっぱいです。
港内に氷が張る時期になると北からオジロわしやオオワシがやってきますが
今年はどうなっているのか
オジロわしもオオワシも数が多いです。
オジロわし(両翼が白くくちばしが黄色いのが特徴です。)
海岸でなにをしているのかと言いますと、海岸線にカタクチイワシが打ち上げられるのを待っています。
オジロわし(名前の通り尾が白いです、くちばしは黄色ではありません、オオワシより一回り小さいです。)
オジロわしの幼鳥でしょう
これもオジロわしです。
止まっているオジロわしの写真を撮ろうとしたら感ずかれて、飛び立ったので
急いでパチリ…ですがこの状態で撮るのは普通のカメラでは難しい。
海岸線どこに行ってもオジロわしやオオワシがみられますよ!!
***************************************
2012年鮭釣の釣果…こんな年もありました。
次に掲載している写真はほんの一部分なんです。
鮭釣を初めて数十年なんですがこの年の釣果は年間…約400本ととんでもない数を経験させてもらいました。
毎日の釣果が10本超え 朝だけで20本~30本以上が普通でした。
鮭を運ぶのが面倒なので終了しようかという日々でした。
これがどうした事か、ここ数年釣れません!
年間3桁釣ると言うのが目標なんですが、難しい状態になってますね!
来年はこんな年になるといいですね!!
以上でした。