こんにちは、モンユウです。
今日から12月です。
後1月で年も変わりますね!!・・・
今年は釣につきましてはあまりいい年では無かったですね。
反省点も多々ありますが、今後の課題としてじっくり因果関係を考えてまとめたうえでブログに投稿しようと思います。
さて今日の朝方は、雪も少なく釣をするには寒さを我慢すればなんとかなる感じでした。
今日の紋別港釣り情報
朝の偵察先ず第3埠頭~
今日も釣人が一人だけです。最近急に釣れなくなったようですね!
これについては海水温の関係があるのでしょうね!!
ニシン釣場~
ここニシン釣場でも釣り人が一組2名のみ・・・地元勢が一人もいなかったのできっと釣れてはいないでしょうね!
見た感じ釣をしているのは地方からの釣人のようで…詳しい事は分かりませんがクーラーなど魚を入れる物を用意していないので釣れていないでしょうね!
第2埠頭~
ここだけはチカ釣り人がいましたね、この場所はやはり加工場からの廃水などが流れ出ている事も関係しているのでしょう。
以前の様な感じでは無いようですが、多少釣れていました。
第1埠頭~
ここでは地元の釣り師が集まっています。釣れています・・・
昨日は随分釣れたよと言っていました。
この場所は内港の内港の船溜り・・
普段は釣をしている人はいないのですが、漁も終了して船の出入りがないので魚も港内奥まで入ってきたのでしょう。
今日も釣人が2名ほどいましたが釣人が少ないのですがそれなりに釣れていました。
************************************************************************************
情報収集しています
今年はまだ購入しませんが下記の写真のPALMS//RERA KAMUY106-H、116-H、
136-Hを考えています。
このうち136ーHについてはどうしても遠投用として購入希望です、それと後1本防波堤などの近場での鮭釣用として短い物を考えています。
さてこの竿の使い勝手が知りたくて、皆さんの意見を聞いてみたく書き込みました。
よろしくお願いします。
以上でした。