こんばんは、モンユウです。
今日は日中色々と用事がありまして用事を済ませて2時すぎから偵察を兼ねてニシン釣に行ってきました。
今日の紋別港釣り情報
第3埠頭~
2時位に紋別港偵察に行ってきました、第3埠頭から~。
釣人は30人位いましたがとかはそれなりに釣れていましたがニシンは時々中ニシンが釣れる程度で芳しくないようでした。
しかしちょっとした情報ですが昨日の夕方にニシンが少し釣れたと言う事でした。
下の写真は釣仲T氏の朝の釣果です。
ニシンがチカの中にも数匹入っています。
ニシン釣場~
遠くからの確認です・・・・・・・・・・・・・・・・
釣人が一人いましたが釣れているかどうかは確認できていません。2時すぎに確認。
(セメント船が出航したので・・・そろそろ釣れてくるのかな?)
そんな事を考えながら釣り仲に電話をしてみると朝この場所でニシン釣をしたらしいのですが・・・釣人は3人でしたが
それぞれが10本位釣っていたと言う事でした。
未だそれほどの群れでは無いようですが、セメント船が停泊している時は全く魚の気配を感じませんでしたがやはり船がいなくなると違うものですね!!
その足で一応第2埠頭の偵察に行きました。
丁度この近くの場所で珍しくニシンが釣れていました,勿論チカは釣れているんですよ!!
その中に時々それなりのニシンが釣りあげられていました。
と言う事で・・・・。
それではと言う事で釣仲に電話をして、ニシン釣場でニシン釣をしてみようと言う事に・・・。
2時半過ぎからニシン釣り開始!
最少は遠投をして釣っていたのですが・・・全く反応なし!
少しコマセを巻きながら近場で(足元)でのニシン釣り。
すると少ししてから1本目がやっと釣れました、少しはいるんだねと言う事で近場に更にコマセ投入。
すると多少ではありますがニシンが釣れ始めました。
私には最高2本でしたが釣仲は最高5本ヒットがありました。
4時位までニシン釣りをしたのですがそろそろ日が暮れて暗くなってしまうので、
では、第2埠頭で電気を付けて釣ってみようと言う事になって・・・。
第2埠頭に・・・・・・・・・
ここではもう暗くなっていて電気を付けるとチカはもう殆んど見る事はできなくなっていましたが・・・入れ替わりに小ニシンが出現!!
もう入れ食いと言う状態を超えています。
1匹喰いついて少しそのままの状態にしておくとそれこそ針数全部に小ニシンがかかります。もうこいのぼり状態を超えていますね!!
先ほどはニシンが釣れていたのですがこの時間になると小ニシンに占領されているようで、釣れるのは小ニシンばかり!!
中型ニシンを3本位釣ったでしょうか!
これでは切りがないねと言う事で5時前に終了。
小ニシンはあっと言う間に50~60匹。
ニシン釣場でのカンカイ
ニシン釣場でカンカイ釣りをしている釣人が一人いました。
カンカイが少し釣れていました、今日の海の状態はカンカイにはあまりいい条件下ではないようで釣れている数は多少でした、・・・・。
もう少し濁りや波があった方が良いと思いますが!!
以上でした。