こんにちは、モンユウです。
今日は意外と寒かったですね!
車の窓は凍っていました、水たまりは氷が張っていましたね!!
『愈々……!!』と言った感じですね!!
仕事で沙留まで行って来たので~~!!
今日の沙留港
沙留港釣人が一人港内にいました、地元の釣り師でチカ釣りをしていました・・・。
それにしても沙留港の釣人は少ないですね、釣れないと言う訳では無いのですがね!!
さて沙留港での鮭定置網ですが・・・ビックリですよ!!
船から鮭をあげていると思いきや…鮭はほんの少しで・・・
写真は何だと思いますか?
ほとんどが『砂ガレイ!!』
鮭はほんのわずかでした。
漁師さんも・・・頭をかしげていましたよ!!
そんな中、上の船とは別の船の釣り仲であり鮭漁師のN君から
ブリを頂きました。
この時期のブリは随分少なくなって殆んど獲れないらしいのですがかえって珍しい存在ですね。
時期的に言うと寒ブリなんですが、味の方はどうでしょうか?
紋別港釣り情報
紋別港ぐるっと一回りしてみました。
先ず第2埠頭ではチカ釣り人が50~60人、大体釣れるであろう釣座は、埋まっていてありませんでした。チカはそれなりに釣れていて、時々中型ニシンが釣れるようです。
第3埠頭では釣人は20人位~
今日はあまり釣れていないようでしたが、時間的な問題もあるでしょう。
…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
試釣・・釣れない事の証明
さてニシン釣についてなんですが・・・!!
ニシン釣場での釣人は0人・・・このニシン釣り時期に釣人がいないのです。
その理由として写真の通り石炭運搬船の荷降ろし中は釣れないと言うのが定石なんです。
しかし地方からの釣人にとってはその事が本当かどうかは分からないと思いますので
敢えて私が試してみます・・・・・・・・・・・・・!!
流石にこの船のエンジン音が響きます。つい最近のニシンの釣れていた時は岸近くにも小魚の群れが泳いでいました。しかし今日はこの小魚の姿は全く見られませんでした。それと石炭の荷降ろしの際に出る石炭の粉が海面に浮かんでいて海が黒くなっています。
それと匂いがきついですね!!
そんな理由からなんでしょうか釣れません!!
ニシンだけでは無く他の魚のあたりもありません。
釣人がいないと言う事も納得できますね!!
釣場は…・貸し切り状態なんですが・・・魚がいません。
以上でした。