こんにちは、モンユウです。
昨日の日中は雨が降ってみたり、風が強くなってみたり・・・落ち着きのない天候でした。
雲が黒くて、何時雨が降ってもいい感じでしたが、夜は風も無くなり・・・
と言う事で鮭釣に!!・・・そんな気分にさせてくれましたよ!
せめて昨日ぐらい鮭がいてくれたらね~!!
今日の鮭釣情報
今年の鮭釣りは非常に難しい、釣る事が難しいのでは無く鮭がいるところで釣る事が難しいのである。
いくら技術があっても鮭がいないところでは釣れないのである。
(決して負け惜しみではありません!!)
釣れている人は釣れているようで毎日の皆さんの釣果を見ていると非常に羨ましい!!
紋別近辺では今年特に釣れていません、どうしてなのか?
定置網も3日に一度しか網をおこしていないようです。
そんな中で釣るのは至難の業です!!
さて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の鮭釣
今日は朝5時に釣場に着いて「どんなもんかな~!!」昨日は風が強かったので波が高いかな~なんて事を考えながら・・・。
まだ釣りは始まっていないのですが、色々考えるのも釣の一貫の楽しみなんですよ!
釣にならなくても納得して帰る訳で、それでもいいんです!
さて今日は・・・・・・・
昨日よりも波が な~~~~~い!!
天気予報では昼には風が強くなるらしく釣るとしたら朝でしょ!!
そんな訳で釣り開始です・・・・・
しかし全く鮭の跳ねも無けりゃ、もじりも無し・・・
こんな調子が6時半まで!
6時半過ぎに移動した場所で跳ねた、鮭が今日初めて跳ねた!!
戦闘準備!!
少し遠くに投げいれていた私のウキに変化が、完全に海中に沈む訳でもなく通常より少し沈んだ程度に!!
しからば合わせてみるしかないでしょう!!
やはり…『ヒット!』でした。
釣れた鮭は残念ながら刺青の入ったオス鮭!
でも遊んでくれた訳ですから…・感謝・感謝です。
その少し後に更に遠くに投げいれていたウキ・・・
よそ見をしていて振り返るとウキがありません!!
合わせるしかありませんね!
『ヒット!!』これは釣れちゃったですが、仕方ありませんね!!
今日もこれで十分満足しましたよ!
これは何だと思いますか?
釣場の波打ち際に打ち上げられた「かたくちイワシ」です。
何かに追いかけられたのでしょうか、急に波打ち際で『バチャ、バチャ!』と暴れています。波が引いた時に拾う訳で時間との勝負です。
集中して拾った訳ではありませんが、かもめとの競争です。
このイワシ小さいので干して食べると言う訳にはいきません、テンプラにでもしてみましょうか!!
7時ちょっとで終了。
以上でした。