こんばんは、モンユウです。
只今、 帰宅しました。
今日の鮭釣りは、・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・×でした。
でも反省点を含め今後のためにはなりました。
今日の紋別港鮭釣
朝4時半紋別港外防波堤に鮭釣に行ってきました。
なんと・・・釣人の多さにもうびっくりです!
確かに昨日は多少釣れたのですが、今日の朝の釣人のお腹を一杯にするだけの釣果は得られない事は分かると思うのですが・・・!!
釣れた日の翌日は釣れない・・・・・・・・・これホント!!かもしれませんね!
どうしてかは分かりませんが、この事は確率80%当たります。
朝の日のでを過ぎても一向に釣れだしません。
確かに昨日の夕方から風も強く濁りが出てきていたので今日はこれが影響しているかなと思いながら来た訳でしたが…・あた~り~!!です。
今日は波も高かったのでいつもの釣れている場所とは違うところで多少釣れていました。
****外してます。*****(釣り座選定失敗)
早めに(7時前)に終了して、竿を片づけているとなんと隣の釣人がヒット、すぐに少し離れている釣人ヒット・・・・
*****外しています。*******
このケースは本当に多いですね!こんな事があるから止め時が難しい訳ですね!!
帰宅…朝の仕事です。
**************************************************
仕事終了の後の2回戦
釣れていない時に釣場に行ったようで、全く鮭の気配はありません。
どこかに鮭の姿は見えないのか色々歩きまわりましたが…・見当たらず。
最終的に深いところでの鮭釣開始!!
今日はのんびりとクーラーボックスに座らずコンクリート(地べた)に座ってウキを見ていた時の事です。
少しうねりがきつい中、私のウキが静かに沈みました。
軽く合わせを入れると微かに重量感を感じたので更に合わせを入れると、ヒットです。
しかしこれが、半端無く重い!!
少しずつ引き寄せるも全く頭を水面から出てきません。
ドラグをジージー鳴らしながら走り回っているのですが、なかなかタモ入れするに至りません。隣の釣人がタモ入れしてくれることになったのですが、タモが短かった様でなかなかタモに入らずそのうちタモ枠が鮭にあたった瞬間に暴れ出し・・・タモにハリが絡んでしまって・・・アウト!!
*****外しています。*******
この鮭、今年一番大きかったです。それにギンピカです。
大きいからバレタかもしれませんが・・・・・非常に悔しいです。
でも楽しかったですよ、こんな鮭あまりお目にかかりませんから!!
昨日のバラシから不運が連続ですが・・・・まだまだチャンスはあるはず!!
頑張ります・・・・・・
以上でした。