おはようございます、モンユウです。
昨日(日曜日)の朝は一応リベンジを果たす事が出来ました。
しかし、昨日の午後は惨敗で悔いの残る釣行と相成りました。
一昨日の午後は釣れたと言う事だったので、期待していたのですが続きませんね!!
・・・・・・・・・・・・・・
これが釣りと言うものなんでしょうか!!・・・・・・・・・・
今週は・・・・・台風がどうなるか? 気になるところですね!!
ヘタをすると北海道直撃ですよ! 勢力も強いようで心配ですね!
そろそろカラフトマスも終盤なんでしょうか、昨日釣れたカラフトマスはまだ完全にほっちゃれてはいませんでしたが、鱗が剥がれると言ったものではありませんでした。
それにしては喰いが良かったですね!!(昨日午前中の話ではありますが!!)
愈々 鮭 突入したいのですが!!
今日の紋別港釣り情報
朝4時半紋別港外海に行ってきましたが、釣れていないためか釣人も少ないです。
さて釣友と一緒に鮭釣れたらいいな~!!の釣行です。
今日は全く釣れていない中なんと釣仲…鮭ヒットです・・・長さ78センチのオス鮭ゲットです。
タモ入れに苦労しましたが・・・。
やはり鮭の力はカラフトマスの比ではありませんね!
釣友鮭を釣りあげて、満足してまだ時間があるのだけれども終了してましたよ!!
私の隣でのヒットです・・・!!・・・終了まででこの1本だけでした。
今年の鮭予想
下の写真3枚は去年の鮭定置網漁の初日のものです。
初日から鮭豊漁でしたね!
今年の予想は去年を上回るのは確実のようです。
去年の鮭は4年魚だけでなく5年魚、6年魚が混じるほどの漁獲でしたが
今年は更に5年、6年魚が多いと聞いています。
鮭漁師でありながら鮭釣をする釣仲さんの話では、今年の鮭は大きいのが多いらしく自分の仕掛けでは「やばい!!」と言ってPEや仕掛けを大型鮭仕様に早々に取り替えたようです。
私もいざ・・を考えて
仕掛けの忠誠をしておこうと考えています。最近まだカラフトマス釣に興じていたので急に大型鮭となると対応できない筈です。
この写真は去年のものですが真ん中は6年魚です。1m近くありました。周りは小さく見えますが周りで5年魚です。
6年魚が釣れた時は・・・どうなるか想像してみてください!!
多分、普通のタックルや、仕掛けでは対応できませんよ!!皆さんもこれが釣れた時を考えて用意万端・・・準備の程!
私も数年前にこれを釣りあげて大変な目に遭いました。その時に愛用リール のドラグを痛めてしまったようなんです。
ですから皆さんも心しておきましょう!
以上でした。