おはようございます、モンユウです。
天気が崩れる予報であったようですが、今日は何とか雨も降らず海の時化もおさまってくるようです。
今時期のカラフトマスや鮭・・・場所の選択には苦労します。
どの場所に行っても釣れる訳でもなく昨日釣れたからと言って今日釣れると言う訳でもなく、釣果は其の時の運次第!
大体朝のマヅメ勝負となるこの釣りでは最初に入った場所がカギとなるであろう。
と言ってもこの事が絶対と言う訳ではありませんので付け加えます。
この数日、場所選択でのミスが続いていると言う事だけで、これも釣りだと思っています。いつも釣れるのであれば逆に面白くないかもしれませんね!!
さて、先日の釣りについて
もっと釣る方法があったのではなかったか?
明らかに通常の釣道具や仕掛けそのままでは魚の群れまで到達していない!!
ただえ遠投出来れば良いかと言うとそうでもない!
遠投する為にはウキを小さくするとよい、重くするとよい・・・そうではありますがそうすると遠投したがため見えない・・・!
又PEラインも細くして0.8号とか1号で飛ばすと飛びそうではあるが、確かにそれだけでいいのであれば飛ぶでしょう!
しかし、そこには糸ふけの問題並びに釣れた時その細さで勝負できるか・・・が問題なんです。
1号で釣った事はありますが数本釣って切られました。それと遠投する際にライントラブルとか竿先に絡んだ時などはPEはいとも簡単に切れてしまいます。
トータル的に考えてどうすべきなのか・・・分からない!!
今回PE1.5号でショックリーダーを6号として勝負を挑んでみたいと思います。
どんなもんか楽しみですね!
魚がいなければどうする事もできませんが、先ずは挑戦!!
・・・・・と言う事で、PE、仕掛けなど替えてみたのですが・・・どうも駄目ですね!!
竿を思いっきり振る 事ができません!
以前似たような太さのPEで遠投をしたところ ちょっとの事で切れた事があったのでそれが脳裏から離れません!!
こんな自信のない釣をするぐらいなら、もとに戻すことを決意しました。
今日の朝はこの細いPEで挑戦していましたが、たまたま釣れなかったので良しとしましょう!
******************************
今日のカラフトマス・鮭釣
さて今日の紋別港外海防波堤では、朝早くからびっくりする位の釣人がいました。
明るくなった頃に数匹釣れたのですが人数からすると釣れていないのと大差はありません。
6時過ぎに早々終了しましたよ!
こんなはずではなかったのですが、昨日とは全く違っています。
仕事で沙留に行ってきました、釣人は数人いましたがやはりさほど釣れていませんでした。
:::::::::
どこそこで釣れたと言う情報を貰いますが、私の体は一つしかないのです!!
選択しなくてはいけないのです!!
決定権は私にあるのですが・・・結果がどうなるか・・・!
以上でした。