おはようございます、モンユウです。
今日も暑くなる天気予報・・・・。これはどうした事でしょう!
北海道が北海道で無くなりました。
ここ数日30度に迫る気温です。
『キツイです!』
昨日は遊びに来た孫を連れて潮干狩りに行ってきました。
釣りどころではありません・・・。
今日の紋別港釣り情報(カラフトマス+その他)
今日も紋別港藻鼈川河口近辺、4時半偵察に行ってきました。
釣人は河口全体で8人ほど、群れの確認はできませんでした。
紋別外海防波堤でも釣人は2名いましたが確認できませんでした。
紋別港第2埠頭~釣人は数人いましたが・・・どうした事か今日はチカが全く釣れないよと言っていました、と言って今日の朝のイワシはコレマタ全く反応なし状態。昨日はイワシの群れによるナブラらしきものがある数匹釣れたとの連絡を貰いましたが。
******************************************************************************
釣仲カラフトマスゲット情報
札幌の釣り仲が土曜日に紋別に来てカラフトマス釣を・・しかし全く釣れそうもないので、思い切って稚内まで北上すると言う事で・・・。
ここ紋別からですと車でも4時間位かかります。
この暑いのに釣仲・・・この行動力には感心しています。
それがしっかりと報われています。
3本ヒット1バラシの釣果と言う事で
釣ってすぐにラインが送られてきました、今季初カラフトマス・・・。
おめでとうございます。
一言・・・ここ稚内近辺でのカラフトマス・・・これがなかなか美味である。紋別近辺で釣れるカラフトマスとは全く違うと言う事で、わざわざ釣仲も稚内に行くのだと言う事なんです。
一般的には写真の上のカラフトマスがここでの普通サイズです。
下の大きなオスには、あげるまで苦労したらしいですよ。
大体この場所で釣れるカラフトマスは、小さめでサクラマス程度のものなんですが、これほど大きなカラフトマスは珍しいかもしれませんね。
私も過去にこの釣場に行きましたが、釣る場所としてはなかなかの場所なんですが車で行くにも所要時間がかかるうえに到着してからも更に車から釣場まで結構時間がかかります。
さてこの写真を見れば釣場はどこなのか知る人ぞ知るところであります。
この近辺全く家がありません。
釣人が見えますが日曜日だから何人かいますが普段はガランとしていますよ!!
以上でした。