おはようございます、モンユウです。
昨日のお祭り見学は孫を連れて『アンパンマンショー』暑いさなかもう大変でした。
暑い上に、孫のお世話…疲れましたね!!
今日の紋別港釣り情報(カラフトマス釣をメインに)
朝4時半カラフトマス釣り偵察に行ってきました、藻鼈川河口には釣人がいましたね~。
今日は昨日に比べてカラフトマスの魚影は確認できませんでした。
***************************************
カラフトマス釣にはぴったりのロッド(私個人の感想です。)
竿の硬さについては色々好みがあって、個人差があるのは当然の事です。
この下の写真の竿は去年、ホウムラから発売されたカラフトマス、鮭用のロッドです。
私にしてみると鮭用のロッドは少し硬めの竿を用意使用しています。
この竿の調子は硬くなく柔らかくなくどちらかと言うと、カラフトマス釣りには最適の様な気がしています。
去年はこれをカラフトマス釣にメインロッドとして使用してカラフトマスを釣りあげました。
Houmura製・・『H-EARNEST、1103MH』
これで鮭釣り専用ロッドとして使っている釣人もいます。
去年の釣果と使用ロッド
詳細は次をどうぞ
ルアーロッド 『H-EARNEST:アーネスト』

『H-EARNEST:アーネスト』
サーフや、防波堤、船からなど、多彩なフィールドからの釣りが行われている、北海道のサケ・カラフトマス釣り。
このロッドは、その多くのフィールドからのフルキャストを想定し、
遠投性を求められるウキルアー釣りや、ウキフカセ釣りに対応しながらも、
大物サケの引きに対し、バレを少なくする柔軟性も持ち合わせている構成になっている。
10フィートモデル、11フィートモデルともに、適合ルアーは18g~60gと幅広く使用でき、上級者にもお勧めできるモデルになっている。
その秘密は、高品質のカーボンを98%使用したモデルとなっていて、
キャスト時の反発力で飛距離を伸ばし、軽さを追求したロッドであたりの感度を高めていることにある。
また、全てのガイドに、Fuji SiC ガイドを採用し、糸がらみを防止する Kガイドを装着している。
リールシートも、Fuji DPS ダウンロックリールシート+緩み止めロックナットを採用し、リールをガッチリ固定できるようになっている。
■全ガイド Fuji SiC ■ステンレスフレーム Kガイド ■Fuji DPS ダウンロックリールシート+緩み止めロックナット ■オリジナルロゴ入りクロスバッグ
■1002MH 10フィート(2ピース)
[全長]3.0m[仕舞寸法]155cm[自重]295g[先径]1.9mm[元径]14.8mm[適合ルアーウェイト]18~60g[リールシート位置]455mm(ダウンロック)[カーボン含有率]98%
■1103MH 11フィート(3ピース)
[全長]3.3m[仕舞寸法]117cm[自重]308g[先径]1.9mm[元径]15.7mm[適合ルアーウェイト]18~60g[リールシート位置]455mm(ダウンロック)[カーボン含有率]98%
ホウムラ Web ショップ販売価格
1002MH 10フィート
税別 19,800円 (税込 21,384円) http://shop.glotal.com/houmura/product/1173
1103MH 11フィート
税別 19,800円 (税込 21,384円) http://shop.glotal.com/houmura/product/1173