おはようございます、モンユウです。
昨日、日中の合間のニシン釣り・・ニシン40本
昨日の日中の仕事の合間に偵察に行って来たのですが、釣人が2人しかいなかったので、ちょっと様子を見ながらのニシン釣り!
『こんにちは、釣れてますか?』の挨拶、『ぜんぜん釣れてないよ!朝からやってるけれどさっぱりだね!』
こんなカンカンでりで気温の高い時に釣れる訳ないよな!なんてことを考えながら参戦!!
釣を始めた段階では全く釣れる気分がしない!!
しかし、少しして急に群れ出現・・それでも私を含めて3人なので群れの状態、様子が分からない。
3人全員が釣れると言う事は無く二人がヒットしたとすると大体それで終了。
それでも何とか2時間で40本釣って終了。
今日の紋別港釣り情報
今日はニシン釣りはしないぞ!!
と思って偵察に行ったのですが、釣場を見てまだ空きがある!!
なんと意志の弱い事!しっかりニシン釣り参戦してしまいました。
今日はあまり釣れないようでしたが何とか7時前で終了し釣果は20本ちょっと!!
まだ抱卵のニシンがたくさんいますね!
こんなニシンが釣れましたよ!・・・びっくりです。
今年一番です今年一番です!!
今年はこれがいないぞ!!
下の写真はニシン釣りをしていて、釣りあげた『タラの子』・・・・・・・
これが釣れたからどうだと言う事はハッキリしてはいないけれども、何かが違うのだろう!!
今年これが全く釣れていない。
今日、小樽の釣友から電話があって、ヒラメとブリの情報を確認したのだけれども
『芳しくないな~!!』今年はまだ釣れ出してこないとの事だった。
増えた魚、減った魚・・・根本的な事は分からない・・なぜだ!!
懐かしや!!『竿ファントム』『リールチームダイワ』
この竿は昔鮭を釣るために購入したもので、数匹釣ったものの私にとっては鮭向きではないとの判断から使用していなかった…それが今現在はなんとニシン釣り専用のロッドとなった。
鮭釣の振りだしのロッドとして画期的な物で使いやすいものと判断して購入したものであったがシリーズS・・・これは軟調で・・・鮭では随分苦労した、しかしニシン釣りに転用したところこれがしっかりと順応!!
今年のニシン釣りでも、ニシンが針数全部の10本掛けしても十分対応できた。こうなると流石、鮭竿と思うのであるが鮭釣り用としては物足りないのである。働き場が見つかって安堵している事だろう。
しかしこの写真のリールは
チームダイワ・・・今はもう・・・廃番
これをニシン釣りに使っていた訳だけれども、ニシンの複数掛けに対応しきれなくてギアが摩耗してしまったらしく巻けなくなってしまった。
もう部品等ある訳もなく使えなくなってしまったので・・お別れすることになった。
以上でした。