こんにちは、モンユウです。
今日のブログアップは遅れてしまいましたが只今アップいたします。
今日は快晴で良い釣り日和なんでしょうね!
今日は船でカレイ釣りに行く予定でしたが、今日は風が強くなる予報でしたので昨日のうちに中止と決定しましたので今日の釣り予定はありません。
今日の紋別港偵察
朝の偵察先ず紋別港ニシン釣りベストポイントから・・・
釣人が定員をオーバーする位いるようです、何といっても狭いもんですから釣をするにも大変な事です。
離れたところからの写真を提供します、釣果の方はあまり芳しくなかったようです。
数時間後又偵察に行ったんですが…なんと釣人が一人もいません・・・どうしてなのか不思議で・・・。そのまま帰って来たのですが釣り仲に聞いたところ、なんと第3埠頭でニシンの入れ食いがありにんなそちらの方に移動したとの事でした・・・。
去年もそんな事がありました、ニシンも生き物ですからどこに行くかは『ニシンの勝手でしょ!!』と言う訳でしょうか。
何はともあれ、偵察はこまめにしなくてはいけませんね!良い事があるはずですよ。
その足で第2埠頭のチカ釣りの偵察に行ってきました。
チカがそれなりに釣れていました、釣人も増えてきましたね!!
**************************************
さて昨日の真ガレイ試し釣りです。
本当は今日朝から真ガレイ釣りに行く予定だったんですが、予報では風が強く波もでるとの事でしたので中止して、急遽昨日仕事終了してからの11時過ぎから試験釣りに行こうと言う事になり行ってきました。
試験釣りなので釣場の開拓・・・
昔の記憶をたどりながら色々行ってみたんですが、海底が変わってしまったんでしょうか紋別に近い方での釣果は駄目です・・・信じられませんね!
トラック団地沖・一本松(八十士)沖でも全く駄目
・・・小向湖沖では釣れていると言う事は分かっているのですが、そこに行くまででいい所は無いものかと探してみました。
一本松から小向湖までの中間ぐらいで何とか真ガレイ・黒頭のポイントを見つけて探索!!
それでもこの場所は狭いようですね!!
何枚か釣るとしぶくなります、全くいない所も出てきます。
海底がどうなっているのか分かりませんが、水深10m~12mでそれを外れると釣れないようです。この場所についての事ですから何とも言えませんが、こんな場所がいくつもあるのでしょうね。
そんなこんなで大きい真ガレイ、大きな黒頭などを含めて50~60枚釣って・・・
:::::
『風が瞬時に冷たくなりました!!・・・これはやばいぞ!!』
きょう全線が通る予報だったので意識していましたが、風も変わってきました!!
『止めるよ~~~!』で一斉に終了、急いで帰港。
帰る途中には波も高くなってきて・・・頭から波しぶきをかぶりながら・・・帰港。
2時間程度の時間でこれ位の釣果を得る事ができたら充分ですね!!
遊漁船『和丸』での真ガレイ釣り釣場開拓試験釣りでした。
以上でした。