おはようございます、モンユウです。
天気は良いようです、気温もプラスにはならないようですが、暖かく感じます。
仕事で滝の上まで行ってきました、途中写真を撮ってみましたので!!
今年は、この様に樹氷が出来る事が多いです、例年はこれほど樹氷はできないのですが気温が少し高いのでしょう!確かに雪が違うような気がします、本州の雪みたいです。
今日の紋別港偵察
朝紋別港だ2埠頭に行ってきました。
釣人は、いつも来ている釣仲のH氏一人です。
情報を貰いましたが、2時間位釣をしているけれども今日はさっぱりだと言う事でした。
港内は少し凍っているところがあります、水温も下がってきていると思います、そのためチカも少なくなってきているのでしょうか。
**********************************
2015.8.15のカラフトマス釣りではこんな事も!!
8月15日・・・この日付を見てどう感じますか?
『お盆か?』 と言う事は、すぐに読み取れるでしょう!!ですが下の写真を見て『何かおかしい!!』と思われるでしょうね。
お盆・・・この期間は例年カラフトマスが釣れる最大のお祭りの様な期間なんです。ですがここ紋別の外海防波堤に釣人がいないのです。こんな年は滅多にない事でしょう。
このお盆の期間は、地元の釣り師も地方からの釣り師もこの防波堤を埋めつくす釣人で一杯になっているはずなんですが、この2015年に限ってお盆開始から全くの不釣。
その情報が流れたためか釣人が全くいなかったのです。
しかし、永年この釣り場で釣をしている私としては、経験上これで済むはずは無いとの確信を持って、釣人のいない中一人でカラフトマス釣り!!
この防波堤での釣りで、大切なことはいつでもウキを投入しておく必要はなく、カラフトマスの群れの通過を根気よく眺める、そしてその群れが徐々に本数を増していくことを確認したうえで群れに対してウキを投入する、そんな釣り方をします。
大体一群れが5本前後になった時点で釣り開始します。
一人で釣る時はできるだけ自分は防波堤の中央に位置して身を屈めるようにして出来るだけカラフトマスから人気を察知されぬようにします。
どうでしょうか?
他に釣人がいないとなると、自分のペースで自分の方法で釣りが出来る訳ですから、もう言う事無しの釣りが出来る訳です。
と言う事で下の写真は一人で釣りあげたカラフトマスです。
この日は、さらに一人で複数本ゲット!!
この時期にカラフトマスが全くいないハズは無い訳ですから自信を持って粘る事が大切なんです。
自分は他の釣り師の情報に対しての信頼度を40%としています。
やはり、自分の目が50%・・・。
釣れても釣れなくても、自分で確認するようにしています、ですから毎日のように釣り場に行くのです。
特にこの釣り場では、回遊するカラフトマスを如何に早く見つけるか!が釣果を左右します。
このお盆時期は、海は透き通っている事が多く足元でカラフトマスを見つけるでは駄目なんです。
私の場合それは右からの回遊を、遥か遠く30~50mで見付けウキ投入の用意をします。
今年も釣れますかね!!