おはようございます、モンユウです。
今日朝こそは寒かったものの快晴無風状態・・気温も上がってきています。
もしかして気温プラスかも知れません!!
紋別港偵察
紋別ニシン釣り~一応ニシン釣り場を見に行きましたが釣人いません。話では朝数人いたらしいですが釣れた様子は無いとの事でした。
その足で紋別港の回ってみると・・・
びっくりです・・・。紋別港第2埠頭チカ釣り人でびっしりです。
毎日の事ですから地元の釣人の数はほぼ同じなんでしょうから、地方からの釣人がどれだけ来ているのでしょうか…今日は200人以上も来ているのでしょうか!!
チカの釣れ具合は、これが釣人の数に関係なく釣れています。
釣仲T氏がいたので話をしましたがその隣の釣人のクーラーを見せてもらいました『もう200匹釣ったんじゃないですか?』と言ったら『それ以上だね!!』の返答です。
釣仲T氏の釣果なんですが・・・チカが欲しいので有ればアミエビスピード仕掛けで釣るけれども『それじゃ面白くない!!』と餌なしサビキのみのて竿で釣っています。ですから釣果はさほど関係なく楽しんでいますとの事!!
***************************************
今年は試し釣りをしてみたのですが、まだ物になりませんでしたが来年は何とかマスターしてみたい!!
私作・・エビング仕掛け・・
今年のブリ釣りで、本州ではキハダマグロ釣りなどで使われているエビング釣法の仕掛けを使ってのブリ釣り挑戦をしてみたのですが残念ながら釣れませんでした。
なんと言っても今年のブリは去年に比べると釣れる数が少なかったのでこの仕掛けでの挑戦があまり出来なかった事も関係していますが数回この仕掛けで試し釣りをしてみましたが・・・
今年の結果・・・フグは釣れたものの終いにはワームをフグに食いちぎられてしまった。
***
この仕掛けおよび釣法は、村越正海さんが考案したものです。
ただこれは本州で使われていますがオホーツクのこれだけフグの多いところではどうかと言う不安もありますが・・・どうにかしてみたい!!
*******************
これはジグに喰いつかせるのが目的では無いのでジグにはアシストフックはセットしません。
天秤からハリまでのハリスは3m位にします。
ワームはチョン掛け
***
ワームではフグに喰われてしまうので、イワシの小さいのをイメージしてワームの代わりに使ってみたらどうか?
これはまだ実験していません、来年の課題です。
まだ色々工夫の余地は有ると思います。
今年これでブリを釣っていたら大きな顔をしてブログ掲載出来たのですが・・
残念ながら思うような釣果を得る事が出来なかったので掲載渋っていました!!
来年は・・・!!何とか!
それより誰か、挑戦してくれる釣人はいませんかね!
釣れたら連絡ください・・お願いします!!
以上。