おはようございます、モンユウです。
今日も朝に鮭釣り行ってきました。今日はゆっくりとと言うか明るくなるのが遅いので行くのを遅らせたと言った方がいいのかもしれません。
昨日の9時過ぎから雨が降り出して風も強くなってきました。
明日はどうしようかと考え、明日の状態を見てから考えよう・・・ではありましたがやはり目が覚めてしまいます、それに風も雨も止んででいます。
今日の鮭釣り・・・紋別内港
今日は朝の賑わう所は避け、紋別港内港に鮭釣りに行きましたが、着いた時点で風が強く、これはここでは駄目かな~・・と言う事で風を背から受ける場所を探して移動。
暫く鮭の跳ねは無いものかと眺めていましたが、・・・
先ほどいたところで跳ねているのでまた元のところに戻り鮭釣り開始。
鮭は跳ねています・・・。
用意をして釣座につくや否や、ウキの周りで鮭が跳ねます。
少しして、隣のルアーマンさんがヒットしました。
私も何とかなるものかと頑張っていましたが、
一つ誤算がありました。
『それは・・・カンカイの猛襲です!!』
鮭が跳ねたからと、その場に投入するも、すぐに引くのですが正体見たり!!
カンカイです。
鮭が餌に喰いつく前に『カンカイの洗礼』を受けてしまいます。
それでも少し頑張ってみましたが・・・。沈黙!
7時には終了しました、まだ鮭が跳ねてはいましたが、強制終了です。
仕事に行きます!!
仕事の途中で港に行くと釣り仲が鮭釣りをしていました。
どんなものか情報を得ようと近くに行こうとしたら『Vサイン』・・・
しかしそれはVサインではなく『2本』釣れたと言う事が判明!!
私が到着する前に、鮭の群れがいたらしくあっと言う間に二本ゲットと言う事でした。私も仕事をちょっとサボって参戦するも10分で終了。
そこに知り合いの釣り人がいて、PEとリーダーを結ぶのに苦労していたので
急遽・・
先ず電車結びを・・・
しかし どうせだからという事で、PRノットの結び方を指導する事に・・・。
そこは風が少し強く、コンクリートの上なので非常に私の目にとってはつらい!
糸が風でゆられ非常に結びにくい。
それでも何とか結び、指導終了!!
仕事中につき急いで仕事に復帰。
最近の鮭漁
毎日鮭の定置網をおこして帰港する船を見ていますが。
船の沈み具合で大体の漁獲量は分かります、当然船によって鮭の漁獲量は違います。
ここ数日毎日の網おこしですから、それに見合うだけの漁獲量はあるのでしょう。
それから船の沈み具合だけではなく、船のエンジン音でもわかるようになりましたよ!
近いうちに、鮭が岸寄りするような気がするのですが!!・・・・・・
以上