おはようございます、モンユウです。
今年は参りました、枝幸近辺~紋別近辺にかけては鮭が全く釣れていません。
誰の聞いても釣れないね!釣れないね!!・・・そんな話しか聞かれません。
鮭定置網の漁獲量は日々網から鮭を積んで帰港する船の沈み具合を見ていると、おおよその漁獲量は分かりますが,船首が沈みかけている船もあるのでそれなりに網に入っているものと思われます。
しかし何故?
岸に寄ってこないのだろう?
まだこれからであろうと思っていますが、それが何時なのか。
そのXdayが何時なのか、これについては毎日通っていなければ外します。
地元にいて地元のXdayを外しては、愈々情けない事になります。
今日の釣り情報
昨日の朝に紋別外海防波堤で数本釣れていましたが、釣れている場所が限られているようでその場所で釣りをするのはなかなか難しいと思われます。
今日はやはり同じような場所で多少釣れています。私の釣り場に行く時間からするとその場所に入るのは無理なので離れたところで釣っていましたが全く反応なし。
鮭の回遊ルートが全く掴めません…悔しいですがこればかりは仕方有りませんね。早く釣り場全体に鮭が回遊するようにならないかと思いますが!!
それでも数日前までは全く釣れていなかった訳ですから、それに比べると良くなってきているのでしょうね。
先日の新聞に掲載された紋別チカ釣り
紋別港何もかにも駄目という訳でもなく、何とかチカで繋いでいます。
カンカイが薄くなってきて、今紋別港で賑わっているのが紋別港第2埠頭でのチカ釣り。
日や時間によってムラは有りますが釣れる時は入れ食いの時があるようですよ。
この日の新聞に、例年ですと鮭釣りのメッカ的な場所での釣りものがチカ釣り情報。
これはもう異常な事です。
『鮭、一人**本』といつもなら掲載されるのですが、今年は『チカ**匹』
こんなのありですか?
先週も遠征しようと準備を進めていると、先に遠征している釣り仲から『釣れないから来るな!!』なんて連絡が入ります。
そんな訳で今年は遠征して遠征先で3回竿を振っただけで帰ってきたという苦い状況がありました。
釣り仲から土、日は稚内に行く旨の連絡がありました、生憎私は行く事が出来ないので近隣で釣るしか有りません。
何処で鮭釣りしようか!!悩みます・・・。
過去の9・23釣果
これは2013.9.23 紋別内港での釣果です。こんな事は普通に有ったんですが、今年はどうなっているのでしょうか!