こんばんは、モンユウです。
昨日朝までの雨もすっかり止んで、昼からは太陽も何日ぶりかで顔を見せてくれました。
昨日の朝は大雨の状態でしたよ!このまま続いたらどうなる事か心配しましたが、朝方には弱くなってあっと言う間に太陽が出るようになり、気温も上がって昨日までの天候はなんだったのだろうと疑いたくなるほどでした。
それはそうと台風が18日(月)には北海道上空を通過するようなので釣りどころでは無いと思います。
今日明日が鮭釣りのチャンスかもしれませんね!
今日は仕事を終えてから鮭釣り偵察に行ってきます。
今日は鮭釣り出来そうかな?
どこか港内で釣れそうなところを探して行ってみます。
簡単に濁りはとれそうもないので、濁り覚悟での釣行になると思いますしたがって釣る事は考えなしで、偵察目的で行ってこようと思います。
まだ外海は波が高く濁りも残っているようです。天気予報では今日の後半には波も収まって1m位になっていましたが、ウネリがあるので早々簡単にはいかないでしょうね!そうなるとどこか港内での釣りになると思います、マス網が揚っているはずなので港内のどこかには鮭はいるはずなんです・・きっと!!
港内一回りしてみなくてはいけませんかね!
過去に、このような状態で港内一回りして、とある場所で鮭が跳ねているところを見つけ釣った事がありましたよ!
そんな時は釣人もいなくて、・・・。
『そんな場所ないかな~!!』・・十分条件がそろっているのですが、短時間での探索は難しいと思います。1か所で少なくとも15分は熟視しなくては分かりません。単純に考えてもそれだけで数時間かかると思います。
最初のうちにその鮭のいる場所を見つける事ができたら即釣り開始なんですが!
『アムロ!!行きま~す!!』
上手くいきませんかね!かすかな期待を持って!
今日の鮭釣り
鮭釣りに行ったのですが生憎港内濁っていてどうしましょうか、と思っていた時、
『ブリ釣りに行きましょう!!』
慌てて、紋別まで戻ってブリ釣り用意をして・・・出発!
鮭は釣れない・・ブリは・・・
残念ながら、釣れません!
相変わらずフグ、フグ・・・。
そんな中 最近高級魚に変身した『メガホッケ!』釣れました。
これはブリより嬉しいかも!
早速ホッケの開きに!
キット旨いぞ!
これをどう使いましょうか?
この小さなものに数アイテムが装備されていてこれ一つでとりあえず釣りの為に必要な物がそろっています。
昔妻が購入してくれたものなんですが、今だ使った事が無くこの度初デビュウさせようと思います。
昔の事ですが、Megabassと書いて有るからバス釣り用なんだと思い込んでしまっていたのでしょうね!
なんの気なしに整理していたら出てきたので使う事にしてみました。
少し錆びていたので油をさしてさびを取って・・・戦隊復帰!