おはようございます、モンユウです。
今日は気温がプラスになるらしいですよ!
最近ずーっと最高気温がマイナスの真冬日でしたが、何日ぶりかで真冬日を抜けるようです。…それほど北海道ではマイナスが普通なんです。
後15日足らずで今年も終わる訳ですから、マイナスも当たり前ですね!
1月にはいると早い時は流氷がやってきます・・そうなると
マイナス10℃以下が普通になる訳です、それに比べたら0度位なんかはなんと暖かい事でしょうか?
今日の紋別港釣り情報
今日は何時以来でしょうか…朝8時過ぎまで寝ていました!!
モーニングコーヒーを飲み・・・のんびりと!!
と言う訳で朝の偵察にはいっていません・・・。
************************************************************************************
今年の鮭釣失敗談~その日の予測を見誤った!!
この日の鮭釣は釣果2本・・・
そうなんですが、この日は朝偶然に鮭の跳ねを確認して仕事中に鮭釣をして1時間限定の『サボリ!!』中の鮭釣りなんです。ヒットは4本なんですがゲットは2本!!
1時間で終了して仕事に復帰した訳ですが、・・・
後日聞いた事なんですが、この後この場所で釣をしていた釣人の釣果が軽く10本との事でした。それも昼過ぎと言う事でした。
当然仕事に戻ってからは数時間鮭の雰囲気は無かったようなんですが、昼過ぎに時合が訪れ数人で爆発したと言う事でした。
この日は午前中に仕事が終わり昼からは余裕があったのですが、鮭釣2回戦には行きませんでした・・・見通しが甘かった!!
今年の10月の鮭釣から(写真)
鮭釣の難しいところなんですよね!!
『時合!!』
鮭釣ばかりでは無く釣には時合があると言う事は理解していますが、それがどんな事が作用しているのか分かりません、単純に潮回りとか時間帯とか天候が左右する等これだと言うものがありません、と言うよりこれらが複合的に作用しているものかと思います。
それが偶然的に『時合』を発生させているのでしょう!
ですから…読み取ることは非常に難しいのです、『昨日は・・・であったから今日も同じ!!』なんてことは通用しないのです。
となるとどうしたらいいのか?…通う事なんです。
『釣場の浮気は・・・時合を逃す!!』・・・・・これホント!!
ですから、浮気をせずに同じ場所での状況を見ておく事が必要かもしれませんね!
いずれにせよ、同じ場所に一日いっぱいいる訳にはいきません。
時合外れは付き物ですかね!!・・・
確かに朝釣れた時にはその日また釣れる可能性がある!・・・50%正しいと思う!
以上でした。