こんにちは、モンユウです。
今日は快晴なんですが気温の方はそれほど上がっていません。
北風が吹いているので家の中と外の気温差は20℃近くあるのではないでしょうかね!!
明日からは天候が崩れるらしいですね!
今日の紋別港釣り情報
朝仕事前に紋別港偵察に行ってきました。
第3埠頭~ 釣人は2人だけです。(離れたところから確認)
ニシン釣場~ニシン釣人いません。
第2埠頭~チカ釣り
釣人は30人位いました、釣果の方はそれなりに釣れていました。
カンカイ釣り人もいましたが、ご覧の通り風が強いので波も高く釣人は車の中にいました。
第2埠頭ではチカ釣り人はやはり巡視船そらちの船首からゲート前にかけて集まっています。
こちらは第1埠頭のコーナー付近でのチカ釣りです。釣仲のT氏とH氏がチカ釣りをしていました・・・と言ってもチカ釣りを始めたばかりなので未だそれほどの釣果はありませんでしたが、今日のチカは大きいと言っていました。
第1埠頭のコーナーです。昔からこのところは釣れています。
潮の流れの関係なんでしょうか、チカは!!良く集まりますね
******************************************************************************
今年の鮭釣場・・・
今年は確かに紋別近辺での鮭釣りは芳しくありませんでした、しかし紋別で比較的釣れた場所がこの場所での鮭釣、俗にぶっこみ釣です。
私は投げ釣りはしないので情報っとして聞くだけなのですが、8月のカラフトマス時期から鮭がぶっこみ釣りで釣れていたらしいです。
今年は8月に入ってすぐのころから投げ釣りで釣果があったようで、この場所にはいつも朝早くから釣人でいっぱいでした。
私にとっては無関係な釣場かもしれませんが・・・昔はこの釣りもしたんですがね!
この釣場での状況を見ると今後どうなって行くかをある程度判断する事が出来ます。
この場所は渚滑川から1.5kmぐらい離れたところなので渚滑川に遡上目的で回帰してきている鮭からある程度の事を推察する事が出来ると思います。
ここで釣れなければ他では釣れないでしょうね!
確かに偵察に行った時にもヒットしていました、大体この場所に偵察に行くとしたら9時位なんですがその時間帯でもヒットするぐらいですから鮭の数も相当いたんですね!!
以上でした。