こんにちは、モンユウです。
今日も雪が降っています。
強くはありませんが、止み間無く降っていますね!!
気温も低いです。
これでも昨日に比べると、まだいい方かも知れませんが!
慣れとは恐ろしいもので・・・これが普通と思えるようになってきています。
着る物もすっかりと真冬仕様です。
ダウンのジャンバーを2枚重ね着して・・・
それと今回北見に行って防寒ズボン…なんと内側にしっかりとアルミでできたものです。今年は防寒対策バッチリですね!
さて今日の釣り情報
第3埠頭に行って見ると釣人が多いのでビックリしました。
『どうして!!??』
よくよく聞いてみると、昨日の夕方にサンマが随分釣れたと言う事で朝方釣人が集まっていたようです。
暫く見ていたのですが、今日の朝は釣れなかったようです。釣人が早々止めていました。
あくまでもサンマが釣れていないと言う事で、チカなどは釣れるんですよ!!
地元の釣人にとってはいつもチカを釣っているのでチカでは無い魚が釣りたいと思うのでしょうかね、チカには見向きもしていませんでした。
その足でニシン釣場を見てみましたがなんと釣人がいませんでした、釣り仲T氏もいなかったので釣れなかったんでしょうね。
しかし、港内にニシン釣りの釣り舟が2艇ニシン釣をしていました。
釣れ具合についてはよく分かりませんでした。(見えないと言う事です。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
紋別港第2埠頭です~
流石に釣人は多かったですね!
昨日の夕方にはここでもサンマが釣れたらしいです。
今日の朝はほとんどがチカ釣りメインですね!
ここはどこだと思いますか?
ここは第1埠頭です
釣人は2人しかいません、
そうなんですが港内偵察してみて、この場所が一番釣れていた様に感じます!!
昨日、釣り仲の話によるとサンマが港内の奥まで入り込んで、釣れたらしいです。
偵察する時は港内を隈なく廻るべきですね!
思いがけないところで魚が群れている時がありますよ!
PS. 札幌の釣り仲から…とりあえず『鮭』の写真が送られてきました。釣場は羅臼との事でした、釣り仲の行動力には感心させられます。
以上でした。