おはようございます、モンユウです。
仕事で滝の上まで行ってきましたが、山あいの日陰部分は霜で真っ白でした、まだ夏タイヤだったので注意をしながら走ってきましたよ。
早速今日暖かい時にタイヤをスタッドレスタイヤに交換します。
今日の紋別港釣り情報他
朝7時半に紋別港第2埠頭の偵察に行ってきました、その前に紋別港内港の鮭釣の確認と思って行ったのですが釣人は一人もいませんでした。もう釣れないのでしょうかね!!
さてチカ釣りは相変わらず大盛況です、釣れています。
釣人は車の影になっていて釣れている状態を写真撮りはできませんでしたが竿を持ち上げるたびにチカが鈴なりに釣れていました。
チカ釣りの情報は、書き記してはいますが私としてはチカ釣り自体がそれほど関心が
無く情報をちょっと聞いてアップ用写真を車から撮って・・・。
チカ釣りについてはこんなもんで我慢してください!
と言ってもこれから釣りものが無くなったら
チカ釣りをする事はあります…ですから完全に否定している訳ではありません。
鮭が終わりかけているので・・・次はカンカイかニシンか!!それが終了となればチカでしょうね!
さて港をぐるっと廻っていたのですが、ちょうど鮭定置網の船が網をあげている様子が見えました。
『なんだ今年は・・・おかしいな?』
網をあげる(撤去)するのがやけに早いな・・・と言ってもつい最近の新聞の記事で鮭の予想が大幅に外れて不漁となったようです。
どうりで釣れなかったはずですね!
写真は鮭漁船の網揚げした網を港に陸揚げするところです。
3船の様子しか分かりませんでしたが…どの程度の網揚げなのか分かりませんがどうなるのでしょうか。
さて今日はアルミのタモ枠が折れてしまったので修理します。
アルミの中空洞のタモ枠は折れやすいので曲げる時には十分注意を要します。
ゆっくりゆっくりと曲げるようにしなくてはいけません。
しかし私のタモ枠は折り曲げた際に折れた訳では無く衝撃で折れてしまいました。
結果状況としては同じですので折れた部分に不必要となった竿で径の合うところを切り取って中に押し込んで繋ぎ合わせます。
又来年お世話になる訳ですから・・・!!
以上でした。