おはようございます、モンユウです。
台風24号の影響を受けて、風雨ともに強くなって釣りは…・・多分暫くはできないでしょうね!!
久しぶりに眠る事に集中できるかもしれませんね!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と、思っても時間になったら起きてしまいます。
毎年この時期は目ざましで起きる事はほとんどありません。体内時計が作動しているのでしょうね!!
やはり朝の3時半に目が覚めて眠れなくなったので布団の中でテレビを見ていましたが、何とつまらない!!
雨も強く降っていましたね!!
そんな訳で、釣にはいけない訳で
釣具のメンテ並びに仕掛けのセットし直しをしましょう!!
こんな時にしかできません!!
仕掛けにつきましては、今の仕掛けで鮭10本位釣りましたのでそろそろ取り換え時でしょう。コンクリートの上での釣りですから目に見えない傷が有るはずです、それにPEとリーダーの結び目もそろそろ…いいチャンスじゃないでしょうかね!!
それと釣具のメンテ
竿&リールにさび止めとオイルを・・。
タモとタモの柄の結合部分の金属にもさび止めとオイルを・・・。
今回のハリ部分には気持ちも新たに・・・キラキラスカートをはいてもらいました!!
と言う事はハリ部分はメスですかね?
『なんで?どうして?』と思うかもしれませんが、全く以って深い意味はありません!!
ちなみにタコベイトはフグによって足が食いちぎられています。
紋別近海状態
いうまでもなく大時化です。
昨日はどれだけの雨が降ったのでしょうか、渚滑川は増水してまっ茶色!!
仕事で沙留に行ったのですが、沙留港内までまっ茶色です。
ちょっとの雨では濁る事が無いのですが相当降ったんですね!!
かもめの水兵さんです!!
風が右(北東)方向から吹いています。ヤマセですから海は絶対に時化ますね!!
全ての船も今日の漁はお休みです。
この写真だけでは時化ている様子が分かりませんが、海の濁りは分かると思いますそれと海面が高いのが分かると思います。これは低気圧が影響しています。
さて、この状態がおさまったとしても気になるのが台風25号!!24号と同じ様なコースをたどりそうです。
2週続けて週末にかけてくるとはなんと意地の悪い台風です!!
少し上向いてきたと思ったら…・・・・・上手くいきませんね!!
この悪天候が過ぎてその後…10月の中旬ですからここに賭けるしかありません!!
釣れたらいいですね!!
以上でした。