こんにちは、モンユウです。
昨日までは釣を控えておとなしくしていましたが、ストレスや疲れが原因とされる帯状疱疹なんですが、ストレスは最高潮になるつつあります。
おとなしくはしていますが、かえって悪化しそうです!!
ではありますが、ちょっと釣に行ってきました。
今日の紋別鮭釣り情報
今日の紋別港鮭釣りは少ないようですが数本釣れたと言う事でした。
今日の鮭釣・・鮭釣行
今日はちょっとと言う事で釣人の少ないところで・・・リハビリです。
釣人はいません!
鮭はいません!
釣れません!
最後に偵察に行った釣場で・・・なんと鮭の跳ねともじりを発見・・そこには釣人は一人もいません。
『ヤッター!!』
すぐに用意をして釣り開始!!
ウキの周りでもじりあり・・・これは釣れるだろうと思って少し頑張ってみましたが・・・全く反応なし。
終了です!!
少し動けるようなので、また明日からがんばります。
***************************************
釣具製作・・・地味なウキフカセ釣り仕掛け作りを!!
この度の釣り休み期間に鮭釣仕掛けを製作しておきました。こんな機会でもなければ作りませんので・・・。
今年はこれで間にあいますかね!!
では一応説明してみます。
- ウキフカセ釣り仕掛け(リーダーとPEをPRノットで結ぶもの)・・・ハリからリーダーの端までの長さは4mにしています。この仕掛けはウキ止め部分をスライドする事によりタナを自由に変える事が出来るので港内等の深場釣りでも、砂浜や河口での浅棚釣りも可能なので使い分けています。
2.ウキフカセ釣り仕掛け(リーダーとPEをより戻しで繋ぎ合わせるタイプ)・・・ハリからリーダーの端でよりもどし2m50㎝
この仕掛けはタナをそれほど深く設定する必要が無く交換の際は簡単に変える事が出来るので別の竿にはこれをセットしておくと便利です。
- 下の写真を見てお分かりのように 左はより戻しで結ぶタイプで右はリーダーとPEをPRノットやFGノットで結ぶタイプです。
- ハリ部分はどちらも全く同じ仕様です。
・替えのハリも余分に製作しておきました。
変わらずどれも殆んど同じなんですよ!!変化が無いねと言われればそれまでなんですが・・・その通りなんで!!・・・・でもそれで釣れるんですよ!余計な物は極力省いていって今の仕掛けに落ち着きました。
以上でした。