おはようございます、モンユウです。
枝幸の方ではブリが釣れてきているようです・・・。
今日の紋別港釣り情報
今日は天気も良く・・・気持ちが良いですね!!
紋別港第2埠頭偵察と言うより・・どの程度の釣人がいるかの確認みたいですが・・行ってきましたよ!!
チカ釣り人がいましたが・・!! チカが少し釣れていました。
******************************************************************************
魚探の反応について
やっと日本海側のブリ釣りも本格化しつつあります、オホーツク海では枝幸方面でもやっと釣れてきたとの情報がありました。
これから紋別にやってくるものと思いますが、『それが何時の事なのか!!』
こんな(下の写真)様に魚探に反応が出てきたら・・・しめたものですね!!
この魚探のボトムあたりでの魚マークが全てブリだとは限りませんが、一応ブリらしき反応を示しています。(この写真は過去の物です)
今年は・・・
ブリが遅れて8月なってから釣れ始めるのではないかと言う予測らしいです・・・!!
『困ったな~!!』
何が?・・・
ブリも釣りたいし、それよりカラフトマスの回帰と重なってしまうのでどちらを優先したらいいのか?
カラフトマス釣りで8月になると殆んど釣場に通うのが・・・毎朝の仕事なんです!!
joke!
余程の悪天候で無ければカラフトマス釣場に行っています、釣れても釣れなくてもほぼ毎日の日課なんです、毎朝 目ざましなくても目が覚めるし
何時に寝ても時間になると決まって目が覚める・・・永年の事なので体が覚えてしまっているのでしょうね!
そんな訳で、この中にブリ釣りを入れると言うのは中々無理があるのです。
単純にブリ釣りに行けばいいじゃないかと思うかもしれませんが、
例年ブリ釣りに行くときでも
船に乗るのは4時半~5時ですから
それまで、すなわち3時半~時間までカラフトマス釣をしているほど過密スケジュールなんです。
欲張りな性格なんでしょうかね!
ブリも釣りたいしカラフトマスも釣りたい!!
時にはブリ釣りをして帰って来てから、夕方に又カラフトマス釣りに行く事もあります。
釣りシーズンが至って短いオホーツク海・・・何せ時間を有効に使う・・・
それに合わせると体に非常に負担をかけているのは分かりますが・・・
どうしたら・・・!
「そんなことは自分で解決せなあかんで~!!」
と言う事なんですが、思い通りにはいかないのが・・我が身。
ブリ釣りの時期のずれが引き起したのが理由で有ります・・・。
まだ間に合うので早くブリさん釣れ出して~~~~~!!
以上でした。