おはようございます、モンユウです。
今日の紋別港偵察
この連休は天候最悪ですね!
海の方は大荒れで、港の方の釣人もほとんどいません。
釣人がいればそれなりに魚も見る事が出来るのかも知れませんが生憎の天候で港の釣人も皆さん車の中で眺めている状態です。
紋別港第2埠頭では2組の釣人がいました、どちらも旭川ナンバーで折角釣に来てくれたのに残念ですね、天候としては連休後半が回復してくるようですがその時には何とか釣れたらいいですね!!
******************************************************************************
積丹遠征予定. 6月23日 24日
当初6月初旬に遠征予定でしたが都合により6月下旬になりそうです。
私にとっては積丹遠征と言っても自分で車で行きません、どうしても帰りは疲れてしまうので都市間バスで帰りは寝てられるので行きも帰りもバスです。
と言ってもバスですと持って行くものが限られてしまいます。何を釣るかで持って行く物は限られてしまいますが、・・・
ブリかヒラメかカレイかホッケかソイか・・・!!
私には決められません、それは小樽ホウムラ所有の釣り船『PEACE』のホウムラ船長次第です。
きっといい結果を導いてくれるでしょう。
今年から遊漁船として始めた『PEACE』丸
これは4月のカレイ釣りの時の写真です(大きな真ガレイが随分と釣れたようです。)
さて、何を持って行ったらいいのやら後一月はあるので魚種が決まったらまた持って行く物を考えましょう。一応用意はできていますが!!
ただヒラメ釣りの仕掛けなどは紋別で使う事が無いので持っていません。それに、バスでの遠征ですからなるべく少なくしなくてはいけません。
当初、釣り仲が5月に来るとサクラマスやホッケが釣れるので今のうちに『おいで!!』と言ってくれたのですが、仕事の事やらなんやかんやらで6月末の予定となりました。
札幌の釣仲からサクラマス釣果の写真が何回か送られてきていますが、今年のサクラマスはびっくりするぐらい大きいですね、時には4~5kgのものも釣れているようで釣ってみたいですね。
6月末ですとブリやヒラメでしょうか?
この際ブリの10㎏超え・・・なんてものを期待しましょうか?
今年は、ヒラメでは去年の様な失敗はしないように頑張りましょう!!
ブリを釣ってヒラメを釣って、そしてホッケにカレイにソイに・・・
以上でした。