さて今日は(9月22日)、昨日今日と海が時化てまったく釣りにはなりません、そういうことで
今日は仕掛けについて工作してみます。・・・
・・・
今年のサケ釣りはサケに苦労しているのではなくて、サバやフグのエサ取りで苦労しています。
鮭が餌に食いつく前に餌をサバやフグに喰い取られてしまって鮭いるにも関わらず釣れずなんてことはありませんか、皆さん何の餌を使おうかいろいろ考えて使っているものと思いますが、どんな餌を使おうと1投げで餌はなくなってしまいます。
外道に餌を食われている間はウキも引きを感じるのですがそれが止まると次に訪れるのが・・・・・・・・・
なんとタコベイトの足を食いちぎる、・・・そんな洗礼を受けてしまいます。
餌喰われているうちは、付け替えるだけで済みますが‥それにしても餌の消耗が激しいです。
しかしタコベイトの足が食われてしまうとその部分の仕掛けをそっくり付け替えなくてはいけません、頭だけになったタコベイト普通ならばそれを捨ててしまいますね!
そこで次のようなことをしてみました。
①頭だけになったタコベイト・・これを再利用します。
②ここで使うのは次のシートです。
③シートを針に巻き付けます.そして再利用のタコベイトの頭をかぶせます。
④タコネイトの頭をかぶせていないものです。
さてさて、これで釣れるかどうかはまだ検証していませんが釣れるものと確信しています。
⑤ シートを針に結んだ時のもの
⑥ 紫外線を当てると・・・
どうでしょうか?
これで釣れるのではないでしょうか?
皆さんも挑戦してみては!!」