今日は
『こんなもんでどうでしょう!!』
今日は暇にまかせて、何かものにできないものか?
これが価値あるものかどうかはあまり気にせず、考えてみました。
当然、世にある仕掛けでは面白くありません。
何が何でも皆が使っていないものをと言う事で作ってみましたが、当然試作品・・シーズンまでお蔵入りしている訳ですが何故勘な物を作ってみたのかと言いますと・・・・・・・・・。
去年つくづく感じたのですが、去年のように小フグの多い時は餌のみならずタコベイトまで食いちぎられてしまい
何とかならないものかと考えての試作品となりました。
それとこのハリ上のデコレーションボールの内部には浮力のあるものが入っているので海中で浮遊するのではないかと思っています、それがどのような効果があるのかは7月のカラフトマスの群が確認出来る時に実験してみます。
ハリはカラフトマスをターゲットとした、フカセハリを使用しています。
デコレーションボールは大小2個付けてみました。
アラスカなどでの鮭釣りでは、エッグと呼ばれるものを使って釣をしています、それのヒントを少し使わせてもらいました。
多分これに多少の餌(エビ)を少し付けると効果的ではないかと思います。
シーズンが待ち遠しい、早く実験してみたいものです。・・・実験結果が芳しい物でしたら皆さんにも再紹介します。